ローディーになってバンドマンと一緒にツアーにまわりたい!
音響とローディー業務について学んでいます。ライブのお客さんにいい音で聞いてもらうための歌や楽器の音の調整方法や、ミュージシャンが演奏しやすい環境を作るにはどうしたらいいかを学んでいます。ミュージシャンにとって大切な楽器や機材を扱うのは緊張しますが、素早く搬入や設置ができるように練習は欠かせません。
その他のインタビュー
ビジュアルクリエイトコース
石上 夏恋
ずっとテレビや音楽が好きで、将来は好きなことを仕事にしたいと思っていたので総合コースで入学しました。
コース選択システム「3to1システム」があるから自分が一番やりたかったことを再確認できて、2番目にやりたかったことの授業を受けられたり、興味のあることの迷いを解決できました!
みんなで1つのものを作り上げることが楽しかったので、テレビに関わるビジュアルクリエイトコースに決めました!
北海道が大好きなので、道内の魅力を伝えられるテレビ番組の制作に携わりたいです。今は撮影、編集はもちろん、企画なども勉強中。業界実習やアルバイトを通して制作現場について学んでます。
ドラムコース
渡邉 誠弥
音楽理論や作曲法など、音楽をより深く学びたくてKEISENに入学しました。でもやっぱり最もやりがいを感じるのはドラム実習ですね。知識やテクニックが着実に増えていくことに手応えを感じます。学生一人ひとりと向き合ってくれる先生や、仲間たちの熱に感化されながら僕も絶賛尽力中。KEISENで出会った仲間と組んだバンドがどんどんレベルアップしていくのもうれしいです。将来、多くの人に僕を届けられるよう、技術を磨き続けます。
コンサート制作・ マネージャーコース
吉田 凜々子
KEISENはエンタメ業界の就職率が高く、業界実習先には必ずと言っていいほど先輩たちが働いています。それってすごく心強いですよね。
授業では現役プロモーターの方から企画戦略や宣伝方法を学ぶアーティストプロモーションがあったり、自分でライトを仕込む照明実習などがあって、実践知識や技術が学べるからいつもワクワクしています
入学前はただの音楽好きだった私ですが、今はコンサートに携わる仕事に就くという明確な目標に向かって着々と前進中です!